1974年 荒井由実コンサート
2022/03/21 Mon. 18:56 [edit]
明治学院大学に舞台技術研究会(略して ブタケン)がありまして
この活動でステージ発表をしていました
1974年 11月 「荒井由実コンサート」を開催しました
自分はブタケンではないので観客で参加しただけなのですが
以下、その時のプログラムです





当時、荒井由実はライブを始めたばかりで、まだ、一部の人に知られている程度でした
荒井の前に デビューのプロデューサーした かまやつひろしが このころ一緒に演奏していた
「オレンジ」をバックに演奏しました
「バン・バン・バン」「ノー・ノー・ボーイ」「どうにかなるさ」などだったと記憶しています
演奏の最後にオレンジを客席に投げ込んでいました
その数週間前に「キャラメル・ママ」がステージからキャラメルを投げたと聞いたばかりだったので
似たようなことをすると思ったものです
で、トリの荒井由実ですがバックミュージシャンなしのピアノの弾き語り
アルバム「ひこうき雲」からの曲だったと思いますが「ひこうき雲」以外は知らなかったので
はっきりしません
ピアノはミスタッチしたり、歌唱はピッチが不安定でした
ライブ始めたころの20歳のお嬢さんですから仕方ないかと思っていると
ピアノ演奏でお手伝いに来てくれたゲストが
松任谷正隆でした
ほら、オレンジ投げたのはこの前振りだったのです
そんなわけないか・・・・
「キャラメル・ママ」のピアノか聞けて興奮しました
いつかこのことを書こうと思っていたのですがなかなか書けませんでした
今書こうと思ったのは、ブタケンにいた友人が二人なくなってしまったから
一人はずっと以前でしたが、もう一人は昨年11月
村上信夫氏から連絡いただきました
ゼミも一緒のかわいい女性
卒業してから連絡もしてなかったのですが
出版社に就職してその後有名な某イラストレーター・画家の事務所に務まていたと
風のうわさに、そして体調を崩しているとも
何か妙に引きずるように彼女やほかの友人を思い出したりしているので
まあ、これを書いて踏ん切りをつけようというわけです
長文失礼しました
訪問ありがとうございます
ポチッとお願いします


にほんブログ村
category: 私だけの宝物
コメント
だちょうさん、
こんばんは。
いつも素敵なお写真拝見させてもらっています。
荒井由美さん、ひこうき雲、大好きです。
私も、ちょうど同じ頃に、札幌で働いていたお店に、荒井由美さんが初めてのアルバムの宣伝で、こられていて、控え室が隣りで、発声練習されていた声が、今でも耳に残っています。
目の前で歌われ、なんだか不思議な気持ちで聞き、すぐにLPを同僚に頼んで(仕事中だったので)書いました。
本当にまだ、誰にも知られていませんでしたが、絶対に長く残るスターになると思っていました。
釜萢さんとの事は知りませんでした。
同僚の方がお亡くなりになって、思い出の出来事が、もっと強くなった事でしょう。
今日は、私も、48年前に戻らせてもらいました。
ありがとうございました。
ami #- | URL | 2022/03/22 18:40 | edit
Re: タイトルなし
ami さん
コメントありがとうございます。
隣から聞こえるユーミンの声。うらやましいです。
このコンサートの後アッという間にスターになってましたからびっくりでした。
古いお話にお付き合いいただきありがとうございました。
だちょう #- | URL | 2022/03/22 20:02 | edit
| h o m e |