fc2ブログ

写真を使ってもらった少し長い話 

ようやくこの話をできるようになりました

少し長くなると思いますが、お付き合いください

まず、一昨年の暮れ、このブログの以前の記事にコメントがありました

「ブログの写真を使わせてほしい」というような内容でした

初めての方でしたし、以前、ブログで紹介してくれるという
誘いに乗って、いやな思いをしたことがあったりして
どうしたものかと悩みましたが、
話を聞いてからでもと、恐る恐る連絡を取りました

プロの写真家の方で、PR誌やポスターなどの企画制作をなさっているそうです

今回お蕎麦屋さんの冊子を作るにあたりそば畑の写真を探していて
このブロブにたどり着いたのだそうです

川上庵2_R

それで出来上がったのがこの冊子です

FONZという軽井沢に川上庵本店を営業している企業で

現在五十数店の飲食店 蕎麦店だけでなくベーカリー、レストランなどを展開されているようです

今回は FONZ Graph の別冊として川上庵だけの冊子を作成しました

見ていただいたブログのブログの写真のRaw Dataが見つからず
違うそば畑の写真を数枚お送りし
そのうちの一枚を気に入っていただきました

わざわざ茅野まで来ていただき打合せしたり、自然奏長野の写真展にも来ていただき
順調に進んでいたのですが

それが新型コロナウィルスの影響で肝心のお店が休業になったりして
冊子製作がストップしてしまったのです

本来なら昨年のGWには配布する予定だったのが・・・・・・


ようやくやっと、先週出来上がったを送っていただきました

表紙を開いたページに見開きで掲載されました


川上庵

素直にうれしいです

ブログを長く続けているとこんなことも起こるのですね

トリミングや、レタッチは先方のプロにお任せなので
自分の作品というのも気が引けますが
作品がこんな形で人の手に渡るようになるとは思いもしませんでした


近々、軽井沢の「川上庵」に蕎麦を食べに行きたいと思います


ポチッとお願いします



にほんブログ村



category: 写真

TB: 0    コメント: 4   

コメント

コロナは、こんな所にも飛び火していましたか。。
やっとやっと日の目を見られましたね。
お尋ねする写真ブログの方々も、(写真展に行ってみたら・・・まさか、自分の写真が!)とか書いておられました。
嫌な思いも沢山された事だと思います。
悪用されないように、最近は写真にご自分の名前を入れて居られますね。

(盗用されるほど、良い写真なんだ!)と納得できるわけもなく。。
軽井沢までは、ちょっと遠すぎますが・・とても素晴らしい出来ですね。

アイハート #- | URL | 2021/07/12 20:57 | edit

凄~い!見開きページ。
おめでとうございます!!

べり~* #- | URL | 2021/07/13 07:34 | edit

Re: タイトルなし

アイハート さん
ありがとうございます。
こんなこともあるのだと喜んでいます。
無事に発行されてよかったです。

だちょう #- | URL | 2021/07/13 19:53 | edit

Re: タイトルなし

べり~* さん
ありがとうございます。
PR 誌ですが嬉しいです。

だちょう #- | URL | 2021/07/13 19:54 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://cinefunne.blog.fc2.com/tb.php/3188-055415af
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

フリーエリア

カテゴリ

FC2カウンター

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示