星が見えない
2020/08/12 Wed. 19:43 [edit]
11日の夜中、空を見上げるとうっすらと雲が
12日の天気予報は、さらに悪いので、思い切って霧ヶ峰へ
着いたときは見えていた星があっという間に雲と霧に隠れてしまいました

少し待って、月が上がってきました
雲間に星も少し
朝まで頑張ればとも思いましたがそこまでの気力がありませんでした

それでも収穫が、数年前購入したもののうまく使えず放置してあったポタ赤
セッティングでつまずいていたのですが、神経質になりすぎていたようで、
動画からヒントをもらったので、引っ張り出してみました
取扱説明書を読み直し電池を入れるところから覚えなおし
で、少しの雲の隙間から撮った写真がこれ
100秒ほど開放して、雲はこれほど動くのに星がほぼ止まってくれました
ISO感度や、露出などまだ試さないといけませんが、星が動かない写真が撮れたのはやっぱりうれしい
星撮り屋の皆さんには、そんな基本で何を喜んでいるのだろう思われるかもしれませんが
宝の持ち腐れ解消へ・・・・・・・
ポチッとお願いします


にほんブログ村
12日の天気予報は、さらに悪いので、思い切って霧ヶ峰へ
着いたときは見えていた星があっという間に雲と霧に隠れてしまいました

少し待って、月が上がってきました
雲間に星も少し
朝まで頑張ればとも思いましたがそこまでの気力がありませんでした

それでも収穫が、数年前購入したもののうまく使えず放置してあったポタ赤
セッティングでつまずいていたのですが、神経質になりすぎていたようで、
動画からヒントをもらったので、引っ張り出してみました
取扱説明書を読み直し電池を入れるところから覚えなおし
で、少しの雲の隙間から撮った写真がこれ
100秒ほど開放して、雲はこれほど動くのに星がほぼ止まってくれました
ISO感度や、露出などまだ試さないといけませんが、星が動かない写真が撮れたのはやっぱりうれしい
星撮り屋の皆さんには、そんな基本で何を喜んでいるのだろう思われるかもしれませんが
宝の持ち腐れ解消へ・・・・・・・
ポチッとお願いします


にほんブログ村
category: 写真
| h o m e |