木陰
2020/06/23 Tue. 20:36 [edit]

水の青さが印象的でした
いつもと違う、ブックオフへ
本には、欲しいものがなくDVDを物色
「ラストレター」を劇場で見たとき「ラブレター」が見たいと思ったのですが、
棚に、ひそやかに並んでました いつもの店では見たことないのに

さらに、洋画の棚に行くと何か違和感
なぜここにあるのか?ここじゃないよな でも、DVDがあるんだ
邦画なのに洋画の棚にありました
この作品が並んでいることにびっくり かなり、マニアックというか・・・・
DVDになっていることを知りませんでした、さらに、2作品の1パッケージ

本橋成一監督によるチェルノブイリ原発事故による放射能高汚染地域に住み続ける人々を追ったドキュメンタリー
「ナージャの村」は、近くで上映会があり本橋監督と音楽監督の小室等そして鎌田名誉院長の話を聞きました
もちろん?小室の歌も聞きましたよ
「アレクセイと泉」は放射能高汚染地域にある村の中心にある泉だけがなぜか汚染されず水をたたえている
こちらの音楽は坂本龍一
実は、ごくごく最近 写真家でもある本橋監督の「ナージャの村」「アレクセイと泉」の写真集の話をある方としたばかりでした
少し高かったけれど、これも購入
思わぬ出費じゃなく、出会いにうれしくなりました
ポチッとお願いします


にほんブログ村
category: 写真
| h o m e |