終秋気
2019/12/10 Tue. 17:53 [edit]

秋の名残り

ドクター・スリープ
マイク・フラナガン監督
ダニー・トランス ユアン・マクレガー
ディック・ハロラン カール・ランブリー
ローズ・ザ・ハット レベッカ・ファーガソン
日曜日、自然奏の例会まで時間があったので、朝イチの映画館へ
アナ雪2目当てのお客さんで混雑していました
ですが、ドクター・スリープの上映館は私一人、この映画を独りで見るのかと、覚悟を決めましたが、
上映直前に一人の観客が来てくれ、一人は免れたものの、二人というのも微妙で
(以下、多少のネタバレあり)
さて、肝心の映画ですが
2時間半の長さはあまり気にならず楽しめました
「シャイニング」という特殊能力を持つ、主人公たちと、人の恐怖、痛み、精気を吸い取り不死身に
近い命をつなげている、不気味な集団の超能力バトル
ラストは、前作「シャイニング」のホテルへ クライマックス
面白くは見ましたが、あの「シャイニング」には、やはり達していません
まあ、作ろうとしているものが最初から違うのでしょうから
クーブリックの「シャイニング」にはスティーヴン キングが、さんざ文句を付けていますから
キングの、映画版を無視したシャイニングの続編を映画化する以上難しい作業だったことは
想像できます
よく言えば、キングとキュ-ブリックを和解させた作品なんでしょうが、どっちつかず
映画版で描かれなかった小説のクライマックスを、成長したダニーを主役にシャイニングの力を
メインにしたエピソードを挟んで、映画で、描きなおした感じ
ホテルに向かうドライブ、樹木と雪の迷路、双子の少女、浴室の女性などキューブリック映画の要素を
盛り込んでいますが、重さが全く違う、このホテルを、こんな簡単に扱わないでほしいものです
ホテルについて、すぐ、ボイラーを運転するので、結末も予想できます
どうしてもホテルを燃やしたかったのか
スタンリー・キューブリックが大好きな私の言うことなので、偏っていると思いながら読んでください
それにしても、凝り性のスタンリー・キューブリックが振動やブレを排除したステディカムカメラを使って作った映像も
今なら、コンピュータで簡単にできてしまうのですね
ポチッとお願いします


にほんブログ村
category: 写真
| h o m e |