fc2ブログ

空中キャバレー2019 2 

空中キャバレー2019_R





昨日(7月21日)「空中キャバレー2019」の3日目に行ってきました

ゲストが、石丸幹二から、チャランポランタンに変わりました

20日には、ステージにいましたが、

説明が必要ですね(ネタバレも少し含まれますからご注意ください)

「空中キャバレー2019」は、中央に広場がありその周囲に階段状の客席が少しあります

広場に観客は招き入れられると、COBAの乗った、短管で組まれた簡単なステージが観客の集団に

移動してきます、ステージが移動できるよう、スタッフ・キャストが、観客を誘導します

モーゼの紅海のように、道が開け、観客の真ん中で演奏が始まります

この場所で、サーカスや、ジャグリングが行われるときは、観客は、輪の外で座り鑑賞します

ゲストのステージは、中央に直径2メートルほどの場所を確保しその周囲にみんな座り、

ゲストのパフォーマンスを見ることに、

手が届きそうなところで、石丸幹二やチャランポランタンが歌ってくれるのです

20日には、ステージにいましたが、に戻ります

21日は、客席で見ました

みんなと一緒に踊ったり、すぐ目の前で繰り広げられるのを楽しんだのと違い

全体を見渡すと、昨日見落としていたことに築いたり、キャストの動きを追ったりと、

別の、楽しみ方ができました

もう一つ気づいたのは、進行に従い動く観客も、このステージの一部だということです

ステージを手拍子や声で盛り上げるのはもちろん、知らない人と手をつないで踊ったり

移動するのも楽しそうです、この観客も含めて 、空中キャバレーなんですね

その様子を、客席から眺めるのも楽しいですよ

そして、20日と小さな部分ですが変更がありました、こうやって毎日より良いものを目指して作り上げているのでしょう

千穐楽はどんな舞台になるのでしょう



空中キャバレー2019 2
TCアルプ フォトブック


入場すると、マルシェがあります、キャストの皆さんがグッズを売ったりしているのですが

もちろん、このために出店されているお店もあります

TCアルプの皆さんは見世物小屋?をオープンしていますが、

グッズ販売もしています

急遽製作が決まったため間に合わなかったフォトブックを予約しておいたのですが、

昨日は出来上がっていて手に入れられました

「空中キャバレー2019」は、7月28日まで、まだチケットがある日も

どなたでも楽しめる、イベントです


ポチッとお願いします



にほんブログ村

category: ライブ

TB: 0    コメント: 0   

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://cinefunne.blog.fc2.com/tb.php/2583-5d6ffc3f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

フリーエリア

カテゴリ

FC2カウンター

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示