「運び屋」
2019/03/31 Sun. 21:52 [edit]

「運び屋」観てきました
久々のクリント・イーストウッド監督主演作品
「グラントリノ」と似ていると感じたが、脚本が同じ人でした
主人公と、クリント・イーストウッドが重なって見えるあたりがです
88歳の監督が90歳の運び屋を演じる何ともすごい人です
日本でも、高齢でも素晴らしい演技をする俳優さんはいても、
主演で映画を撮れる人はほとんどいない
商売にならないから?
クリント・イーストウッドのファンは一定数いるから、それなりに収益をあげられるのだろう
しかし「運び屋」はファンでなくても楽しめる いい映画です
クリント・イーストウッドらしい、突然襲ってくる強烈な演出はほとんどないが、
一回だけボスの場面があるが、そう大したショックではない
ショックだったのは、アンディ ガルシアが、誰だかわからないほど変わっていたこと
見た顔だが、誰だったかと悩んでしまった
コンスタントに映画には出演してるようなので、わたしがみていなかっただけなのだが
二人は初共演
この二人が、仲よく遊んでいるの観ていて楽しくなります
この映画がクリント・イーストウッド最後の監督主演作品になってしまうかもしれません
テーマは家族
お勧めです
ポチッとお願いします


にほんブログ村
category: 未分類
| h o m e |