チョウの樹
2012/07/28 Sat. 19:47 [edit]
家に戻って水道から出る水の冷たさをこれほどありがたく感じることはありません。
手をつけているのがつらいほどです。
それはさておき。(強引な展開はスルーしてください)

麦草峠の展望台からの八ヶ岳

こちらは御嶽山
この山たちのことはさておき。(強引な展開はスルーしてください)

この樹名前は分かりませんが、白い花が鈴なり。
この樹に

チョウがいっぱい集まっています。
見えにくいですが、この写真にチョウが5羽以上居ます。

前回も登場した クジャクチョウ

羽が傷んでいますが アカタテハ

撮影時はウラギンヒョウモンかと思っていましたが、どうもミドリヒョウモンのようです。

このような小さなチョウは数が多くて名前は分かりません。

メスグロヒョウモン ヒョウモンチョウの雌

スジグロシロチョウ
この樹に30羽ぐらいが群がっていました。
よっぽどチョウの好物なのでしょうか?

これはおまけ
ポチッとお願いします

写真(風景・自然) ブログランキングへ

にほんブログ村
コメント
こんばんは~!
今日も暑かったですね~♪
久々に!
今日はおまけの トンボがかぶってます(笑)
はなぴき #- | URL | 2012/07/28 20:09 | edit
Re: タイトルなし
はなぴきさん
こんばんは。
本当だトンボかぶってますね。この時期にかぶるんだ!
霧ケ峰いいな。
仕事は忙しいし。明日も予定があるし。
どこへもいけません。
といいながら、いつもリゾート地で働いているようなものですが。
だちょう #- | URL | 2012/07/28 21:34 | edit
そんなに冷たい水道のお水・・・
羨ましいです。
はなケン地方のお水は・・・・・冷たくないです。
はなケンママ #- | URL | 2012/07/30 11:11 | edit
Re: タイトルなし
はなケンママ さん
冷たくて美味しい水が水道から出てくる。幸せなことですよね。
顔を洗うだけでも生き返る気がします。
基本湧水を利用しているためと思います。
水は大切ですね。
だちょう #- | URL | 2012/07/30 19:10 | edit
| h o m e |