コメント
こんばんは。
今年の開催は9月なんですね。
当日、選手の撮影フィールドを私も撮影して見たいと思います。
同じフィールドを選手のみなさんの感性がどう切り撮ったかをみることで色々な発見やら感動がありそうです。
これ、一番深く楽しむ方法かもしれないですよ。
ksky #- | URL | 2017/12/20 23:20 | edit
TCC 今度はチームを組んで参加されてはいかがですか。
私は、またボランティアかな。
かなりの労力が要りますが・・・ (^_^;)
先日は生意気なこと言って失礼しました。m(__)m
すべりひゆ #- | URL | 2017/12/21 08:26 | edit
Re: タイトルなし
ksky さん
こんばんは。
9月とは、難しい時期を選んだものですね。より、腕が試されるのかも。
選手の皆さんがどこへ撮影に行くのかは、大切な作戦でしょうから、事前に調べることは難しいので、山をかけて張り込んでみるか、宿を見張って追いかけをするしかないかなぁ。
今年のkskyのように、偶然出会えることもあるでしょうが、そう、毎回うまくもいかないでしょうし。
しかし、皆さんがどう撮影するかは、とても興味深いですね。
だちょう #- | URL | 2017/12/21 18:17 | edit
Re: タイトルなし
すべりひゆ さん
こんばんは
先日のことは気になさらずに、すべりひゆ さんは私の先生と思っていますから、気が付いたら何でもおっしゃってください。
それにしても、TCCなんと恐ろしいことを
私にはそんな腕も、根性もありません(きっぱり)
それより、先生が、TCC後の例会で来年は「スーパー自然奏」でチームを作るとか言ってましたけど、どうなるのでしょう。
そして、TCCの舞台上で来年は私がプロチームを結成して出場するともおっしゃってましたけど。
楽しみですね。
わたしはボランティアでお手伝いします。
出場するのは すべりひゆ さんにお願いします。
だちょう #- | URL | 2017/12/21 18:23 | edit
| h o m e |