ありがとうございます
2018/12/30 Sun. 16:53 [edit]

今日で今年の最後の記事にしたいと思います
1年間ありがとうございます
年の最後にありがたいプレゼントをいただきました
初めてのことで戸惑うことも多いと思いますが、楽しみにしています
新年早々のイベントなので、終了したら書きます
来年もよろしくお願いします
ポチッとお願いします


にほんブログ村
珍客
2018/12/29 Sat. 19:39 [edit]

こんなタヌキは初めて
人を見ても逃げないどころか、寄ってこようとします
こちらが近づくと慌てて逃げますけど
病気なのか、毛もだいぶ抜けていて、かわいそう
仕事納めで、少し早く帰宅するとお客様からの電話
お困りの様子、行ってきましたよ
その帰り道、別のお客様から電話、ハイ明日も仕事になりました
ありがたいことです
ポチッとお願いします


にほんブログ村
- 関連記事
-
- ありがとうございます
- 珍客
- 氷絵
category: 写真
『喜劇 駅前弁天』
2018/12/27 Thu. 19:30 [edit]

水の泡でくるくるしてみました
『喜劇 駅前弁天』を見ました
封切り1966年1月15日だそうです
森田徳之助:森繁久彌
伴野孫作:伴淳三郎
坂井次郎:フランキー堺
三井三平:三木のり平
山本久三:山茶花究
森田景子:淡島千景
伴野京子:乙羽信子
三井藤子:淡路恵子
大川由美:大空真弓
染子(ゴルフ芸者):池内淳子
福丸(歌謡芸者):松尾和子
菊子:野川由美子
南郷力丸:藤田まこと
高田先生:津川雅彦
冴子:有田双美
英吉(そば屋の小僧):松山英太郎
常子:沢村貞子
そば屋の客:杉山恒治(サンダー杉山)
豪華なキャストですね
当時の東宝のドル箱シリーズですが、今となっては俳優の若さが、見所ぐらい
森繫久彌と淡島千景が夫婦なのが拾い物か程度なのですが
この映画、岡谷市・諏訪市でロケをしています
小学生のとき役者がパレードするとかで、見に行ったような かすかな記憶があります
映画に登場するロケ地が今と全く違っていて、懐かしいとも言えますが、
正直に申すと、どこだかわからない場所が多いです
諏訪湖もだいぶ今とは違います
封切り当時は見られなかったので、観られてよかったです
ポチッとお願いします


にほんブログ村
平成最後の
2018/12/26 Wed. 18:31 [edit]

平成最後のクリスマスが終わって
平成最後の紅白を見れば
平成最後の元日を迎える
ここへ来て余計うるさくなってきました平成最後の・・・・
どちらにしても その年の大みそかは1日だけ
そして今日は今日だけ
無理やり特別感を付加するのはどうですねえ
この写真だってこの一瞬だけ
ポチッとお願いします


にほんブログ村