チーム チャンピオンズ カップ 2017 長野
2017/06/30 Fri. 19:15 [edit]
今日で6月も終わりです
以前にも書きましたがあと2週間に迫ってきましたのでもう1度お知らせします

◎新しいスタイルの対戦型ライブ&リアルフォトイベントが誕生
TEAM CHAMPIONS CUP 2017 NAGANO
月刊『フォトコン』と隔月刊『風景写真』は、風景写真の撮影会+チーム対抗選によるフォトトーナメント「『風景写真』×『フォトコン』チームチャンピオンズカップ2017長野」(以下、TCC 2017 長野)を今年も合同で開催いたします。
昨年10月、長野県諏訪市を拠点としてテスト的に行われたプレ大会が大きな反響を呼んだこのイベントは、定められた時間内に、5人1組のチームで諏訪市とその周辺の任意の場所を撮影した作品だけででチーム対抗戦によるトーナメントを行うというものです。
プレ大会には、北は北海道、南は沖縄の参加者含む、日本各地の12チームが参加、目の前で審査、講評が行われるスリリングな選考に、1試合毎にため息や拍手、歓声が起き、写真のイベントとは思えない盛り上がりが見られました。
今大会はテスト大会よりスケールアップして開催。茅野駅に隣接する茅野市民館マルチホールをメイン会場として、一般に公募(一部主催者推薦枠を含む)した16チームの参加が予定されています。
ルールブックは こちらから
tcc
ルールのほかにも出場チーム・会場・タイムテーブル等詳しい情報を ご覧になれます
昨年のプレ開催を見ましたが、思っていた以上に面白かったです
今回は、すべてにおいてスケールアップし、期待は高まります。
辰野清先生の公開審査(フォトコン誌の)、トークショーも予定されています
みんなで参加し、写真を楽しみイベントを盛り上げましょう
ポチッとお願いします


にほんブログ村
以前にも書きましたがあと2週間に迫ってきましたのでもう1度お知らせします

◎新しいスタイルの対戦型ライブ&リアルフォトイベントが誕生
TEAM CHAMPIONS CUP 2017 NAGANO
月刊『フォトコン』と隔月刊『風景写真』は、風景写真の撮影会+チーム対抗選によるフォトトーナメント「『風景写真』×『フォトコン』チームチャンピオンズカップ2017長野」(以下、TCC 2017 長野)を今年も合同で開催いたします。
昨年10月、長野県諏訪市を拠点としてテスト的に行われたプレ大会が大きな反響を呼んだこのイベントは、定められた時間内に、5人1組のチームで諏訪市とその周辺の任意の場所を撮影した作品だけででチーム対抗戦によるトーナメントを行うというものです。
プレ大会には、北は北海道、南は沖縄の参加者含む、日本各地の12チームが参加、目の前で審査、講評が行われるスリリングな選考に、1試合毎にため息や拍手、歓声が起き、写真のイベントとは思えない盛り上がりが見られました。
今大会はテスト大会よりスケールアップして開催。茅野駅に隣接する茅野市民館マルチホールをメイン会場として、一般に公募(一部主催者推薦枠を含む)した16チームの参加が予定されています。
ルールブックは こちらから
tcc
ルールのほかにも出場チーム・会場・タイムテーブル等詳しい情報を ご覧になれます
昨年のプレ開催を見ましたが、思っていた以上に面白かったです
今回は、すべてにおいてスケールアップし、期待は高まります。
辰野清先生の公開審査(フォトコン誌の)、トークショーも予定されています
みんなで参加し、写真を楽しみイベントを盛り上げましょう
ポチッとお願いします


にほんブログ村
- 関連記事
-
- チームチャンピオンズカップ2017
- チーム チャンピオンズ カップ 2017 長野
- 里山の花たち 2017
category: 未分類
伊勢参り 2017
2017/06/27 Tue. 18:39 [edit]

写真では分かりにくいのですが、黄色い花が咲いています
鯉も見えますか

何か変わり映えもしない写真なのですが
写真が目的ではないので、仕方ありません
伊勢神宮の写真集を出されている方から、あさの光芒が狙えると
教えていただいたのですが、今回のスケジュールでは無理でした
いつか、じっくりと写真を撮りに伊勢神宮へ行ってみたいです
ポチッとお願いします


にほんブログ村
伊勢参り 2017
2017/06/25 Sun. 19:34 [edit]
携帯電話からの緊急地震速報に驚かされた休日の朝
ただ、速報が流れたときには、すでに揺れていましたが
茅野市は震度3で被害もなかったようです
震源に近い地域では、けがをした方も、建物への被害もありました
お見舞い申し上げます
いつ、大きな地震が 日本中どこで 起きてもおかしくないような
話を聞きますが、心配になります
原子力発電所は本当に大丈夫なのか、
東京が直下型地震に襲われ
首都機能を失ったらどうなるのでしょう
ところで、昨日は伊勢神宮へ参拝してきました
電車を使ったので、もし今日だったら、90分以上の
遅れがあったそうですから、大変だったろうと思います

今回は久しぶりに、外宮からお参りしました

ポチッとお願いします


にほんブログ村
ただ、速報が流れたときには、すでに揺れていましたが
茅野市は震度3で被害もなかったようです
震源に近い地域では、けがをした方も、建物への被害もありました
お見舞い申し上げます
いつ、大きな地震が 日本中どこで 起きてもおかしくないような
話を聞きますが、心配になります
原子力発電所は本当に大丈夫なのか、
東京が直下型地震に襲われ
首都機能を失ったらどうなるのでしょう
ところで、昨日は伊勢神宮へ参拝してきました
電車を使ったので、もし今日だったら、90分以上の
遅れがあったそうですから、大変だったろうと思います

今回は久しぶりに、外宮からお参りしました

ポチッとお願いします


にほんブログ村