今年一年ありがとうございます
2013/12/29 Sun. 20:18 [edit]

今日も仕事でしたが明日も仕事・・・・そんなわけで、今年最後の更新になりそうです
思いもしなかった網膜はく離で手術になってしまい、今年後半は仕事も写真も思うようになりませんでした
こんな状態なのに、毎日訪問いただく方々にお礼申し上げます
来年は、目も、もう少しは良くなると思いますから、ほとんど持ち出せなかったD800を
使って写真を楽しみたいです
でも、健康が一番だと教えられた大切な年だったのだとも感じています
皆さんが幸せな新しい年を迎えられますよう祈ります
来年が穏やかで平和な年でありますように
写真は朝の諏訪湖 下諏訪の漕艇場前から
例によって小さく富士山が
ポチッとお願いします


にほんブログ村
薄氷の諏訪湖
2013/12/26 Thu. 20:40 [edit]
急に寒さが厳しくなりました
最低気温氷点下10度以下の日が続き
諏訪湖に薄氷が見られました

下諏訪高浜あたり

氷が分かりにくいので写真の下のほうを拡大しました
実は先日ボートの朝練をアップした上川も河口付近は凍結していました
まさか諏訪湖まで氷が見られるとは思いませんでした

富士山は見えませんが、浮かんでいる氷が見えます
今年もあと僅か、体調を崩さないように気をつけてください
ポチッとお願いします


にほんブログ村
最低気温氷点下10度以下の日が続き
諏訪湖に薄氷が見られました

下諏訪高浜あたり

氷が分かりにくいので写真の下のほうを拡大しました
実は先日ボートの朝練をアップした上川も河口付近は凍結していました
まさか諏訪湖まで氷が見られるとは思いませんでした

富士山は見えませんが、浮かんでいる氷が見えます
今年もあと僅か、体調を崩さないように気をつけてください
ポチッとお願いします


にほんブログ村
諏訪湖 イルミネーション2013
2013/12/24 Tue. 20:55 [edit]
クリスマスにすこしは参加しようと・・・・
イルミネーションの写真を
諏訪湖のイルミネーション
石彫公園から初島まで

御神渡りをイメージしているのだそうで
青い球体が男神で赤いのが女神その間に御神渡りが
4本の柱は御柱でしょう

今年が最後と一時報道されましたが来年以降も継続するそうです

こちらは片倉館の大きな木に飾られたイルミネーション
建物にも似合っていて思っていたよりきれいでした
ポチッとお願いします


にほんブログ村
イルミネーションの写真を
諏訪湖のイルミネーション
石彫公園から初島まで

御神渡りをイメージしているのだそうで
青い球体が男神で赤いのが女神その間に御神渡りが
4本の柱は御柱でしょう

今年が最後と一時報道されましたが来年以降も継続するそうです

こちらは片倉館の大きな木に飾られたイルミネーション
建物にも似合っていて思っていたよりきれいでした
ポチッとお願いします


にほんブログ村
久しぶりの蓼科
2013/12/23 Mon. 18:42 [edit]
手術後初めて蓼科まで行って来ました
約2ヶ月ぶり
すっかり冬

冬の青空は標高があがるとその色を濃くします

残念ながら八ヶ岳は上のほうは雲に隠れていましたが
全体を久しぶりに見渡せました
ポチッとお願いします


にほんブログ村
約2ヶ月ぶり
すっかり冬

冬の青空は標高があがるとその色を濃くします

残念ながら八ヶ岳は上のほうは雲に隠れていましたが
全体を久しぶりに見渡せました
ポチッとお願いします


にほんブログ村
諏訪湖と富士山と
2013/12/21 Sat. 20:01 [edit]
今朝(12月21日)の諏訪湖です
雪が続き曇りの日が続き久しぶりに青空を見た気がします
そして久しぶりに楽しい撮影が出来ました

富士山もきれいに見えます


ボートの練習をこちらでもしています
下諏訪町ハーモ美術館前より
ポチッとお願いします


にほんブログ村
雪が続き曇りの日が続き久しぶりに青空を見た気がします
そして久しぶりに楽しい撮影が出来ました

富士山もきれいに見えます


ボートの練習をこちらでもしています
下諏訪町ハーモ美術館前より
ポチッとお願いします


にほんブログ村