諏訪湖 20136月その2
2013/06/10 Mon. 18:53 [edit]
諏訪湖の夕日の続きと言うか、一緒に撮ったのですが少し趣向が異なるものを

石彫公園
湖の中に立っているのは「八重垣姫」のブロンズ像です

こちらは「片倉館」の千人風呂の入り口
「片倉館」は絹の輸出業で財をなした片倉財閥が地域に還元するため建てた建物で国の重要文化財になっています
千人風呂は深さが1メートル以上あって底には玉砂利が敷かれたとても大きな浴場です
1度に100人入れるそうです
子供の頃は遊びに行ったけど、最近は行ってないです
前にいるのはお風呂から上がったお客さんたちです

この日は風が結構あって、水しぶきが上がっている様子を撮りたかった1枚です

日が沈み、白鳥ボートがやけにさびしそうで・・・

分かりにくいのですが手前のベンチに 2組の方たちが夕日をご覧になっていました
この方たちのほかにも、ベンチや、芝生からたくさんの方が眺めていました
ポチッとお願いします


にほんブログ村

石彫公園
湖の中に立っているのは「八重垣姫」のブロンズ像です

こちらは「片倉館」の千人風呂の入り口
「片倉館」は絹の輸出業で財をなした片倉財閥が地域に還元するため建てた建物で国の重要文化財になっています
千人風呂は深さが1メートル以上あって底には玉砂利が敷かれたとても大きな浴場です
1度に100人入れるそうです
子供の頃は遊びに行ったけど、最近は行ってないです
前にいるのはお風呂から上がったお客さんたちです

この日は風が結構あって、水しぶきが上がっている様子を撮りたかった1枚です

日が沈み、白鳥ボートがやけにさびしそうで・・・

分かりにくいのですが手前のベンチに 2組の方たちが夕日をご覧になっていました
この方たちのほかにも、ベンチや、芝生からたくさんの方が眺めていました
ポチッとお願いします


にほんブログ村
| h o m e |