はるうらら その2
2013/03/24 Sun. 18:41 [edit]

今年初めて撮った福寿草が葉が茂りこんなに大きくなりました
このブログのタイトルに使っている花です


福寿草のすぐ下に咲いていました
あちこちで花を見かけるようになっています
しかし、梅もまだまだ・・・・・高遠城址も高島城も4月上旬の開花予想
茅野市の花春はまだ先です 梅と桜と・・・そのほかの花たちが一斉に咲くその時が楽しみです

これは切り花
この地域 花き栽培の農家が結構あります
今、この「アルストロメリア」が出荷の最盛期です
品種が多く、違った花を楽しめ花持ちもいい花です
ポチッとお願いします


にほんブログ村
まるやち湖 2013 3月
2013/03/23 Sat. 20:45 [edit]
四方の山を見渡せば
2013/03/21 Thu. 18:14 [edit]
美濃戸口からチェルトの森までの鉢巻道路が冬の閉鎖が解除されました
久し振りにここからの八ヶ岳

残念なことに牧草地にネットが張り巡らされてしまい、ネットが視野に入ってしまいます
食害防止のため仕方ないのでしょうがさびしいです

実践大の売店の道を挟んだ反対側
こちらは北アルプス
今朝は冷え込んだためかすっきり見えました

でも、夕方はかすんでしまいました
中央奥は御嶽山
ポチッとお願いします


にほんブログ村
久し振りにここからの八ヶ岳

残念なことに牧草地にネットが張り巡らされてしまい、ネットが視野に入ってしまいます
食害防止のため仕方ないのでしょうがさびしいです

実践大の売店の道を挟んだ反対側
こちらは北アルプス
今朝は冷え込んだためかすっきり見えました

でも、夕方はかすんでしまいました
中央奥は御嶽山
ポチッとお願いします


にほんブログ村
車山 2013年 3月
2013/03/20 Wed. 19:14 [edit]

かすんでいましたが、車山を撮ってみました
左の高いところにチョコンとあるのが、気象レーダー
こうしてみると、スキー場だけ雪があります
もう一枚は

すずらん峠から少し白樺湖側によった斜面
北面になるので雪があります
ダケカンバが日を浴びて
ポチッとお願いします


にほんブログ村
御射鹿池2013 3月 その2
2013/03/19 Tue. 19:08 [edit]