夏空 蓼科山
2012/06/29 Fri. 19:05 [edit]
数日振りに青空が広がりました。
山はどれもかすんでいますが、夏空に白い雲・・・・蓼科山



名前を知らない木ですが、丸い葉っぱが可愛く、透き通るようなみどりがきれいで撮ってみました。


こちらは、草原の一部だけ陽がさして初夏の雰囲気を感じていただけたらうれしいです。
ポチッとお願いします

写真(風景・自然) ブログランキングへ

にほんブログ村
山はどれもかすんでいますが、夏空に白い雲・・・・蓼科山



名前を知らない木ですが、丸い葉っぱが可愛く、透き通るようなみどりがきれいで撮ってみました。


こちらは、草原の一部だけ陽がさして初夏の雰囲気を感じていただけたらうれしいです。
ポチッとお願いします

写真(風景・自然) ブログランキングへ

にほんブログ村
蓼科 湧水
2012/06/27 Wed. 20:59 [edit]
蓼科ビーナスライン沿いに「女神の氷水」という湧水があります。崖から水が流れ出しているのですが、シーズンになるとこの水を汲むのに列ができるほどです。写真は水汲み場から少し下がった崖ですが、いくすじも水が流れ植物や苔がみどりに輝いています。



ピノホリママ さん 写真の花はこれのことでしょうか?

「カタクリ」の花ですよ。

以前アップしなかった写真です。
諏訪の群生地にいけなかったので、庭に咲いたカタクリです。
ポチッとお願いします

写真(風景・自然) ブログランキングへ

にほんブログ村



ピノホリママ さん 写真の花はこれのことでしょうか?

「カタクリ」の花ですよ。

以前アップしなかった写真です。
諏訪の群生地にいけなかったので、庭に咲いたカタクリです。
ポチッとお願いします

写真(風景・自然) ブログランキングへ

にほんブログ村
鹿がいっぱい
2012/06/25 Mon. 20:25 [edit]

蓼科ビレッジで今日出合った鹿です。
もう1頭一緒に食事中

ビレッジ内の違う場所でも



こちらは母子でしょう。
後ろの鹿はまだ子供です。
こうやって見ると、本当に可愛い鹿たちですが・・・・
ここまで(10メートル以内)よっても逃げません。
別荘内の植物を食い荒らすので困っています。
他の場所が、柵を作ったりして対策しているので、捕獲できない別荘地に逃げ込んでいるような気がします。
蓼科ビレッジだけでなくほかの別荘地も鹿が明らかに増えています。
ポチッとお願いします

写真(風景・自然) ブログランキングへ

にほんブログ村
わんこカレンダー
2012/06/24 Sun. 17:11 [edit]
昨日、いつものようにブログめぐりしていて、
城南プルコギ隊(いつも、笑わせてもらう楽しいブログです。シロップ君の可愛いこと・・・)を、見ていて、わんこカレンダーの記事に食いついてしまいました。
私もまったくこれまで、興味がなかったのですが、つい、思わず、エントリーしてしまいました。
しかもシロップ様の隣という、特等席です。
何の、記念日でもありません。
これがそのわんこカレンダー ウェルシュ・コーギーカレンダーです。
そんなわけで、(どんな訳でしょう)今日は、シャンプーしてきれいになった「あんず」の写真をどうぞ。


シャンプーしてもらったけど、いっぱい毛が抜けますけど。シャンプーしたからよけいひどいんですけど。
あんずは、疲れたらしく今、睡眠中です。
熟睡中を撮影しようとしたら、起こしてしまいました。あんず ゴメン。
ポチッとお願いします

写真(風景・自然) ブログランキングへ
コーギーマイバナー

にほんブログ村
そう言えば、先日 Google のステッカーを貼った、RV車が、キャリヤーにカメラを積んで低速で走っていました。あれってストリート ビューの撮影だったのでしょうか?
こんな田舎もいよいよ、ストリート ビューで見られるようになるのでしょうか?
ちょっと楽しみ。
城南プルコギ隊(いつも、笑わせてもらう楽しいブログです。シロップ君の可愛いこと・・・)を、見ていて、わんこカレンダーの記事に食いついてしまいました。
私もまったくこれまで、興味がなかったのですが、つい、思わず、エントリーしてしまいました。
しかもシロップ様の隣という、特等席です。
何の、記念日でもありません。
これがそのわんこカレンダー ウェルシュ・コーギーカレンダーです。
そんなわけで、(どんな訳でしょう)今日は、シャンプーしてきれいになった「あんず」の写真をどうぞ。


シャンプーしてもらったけど、いっぱい毛が抜けますけど。シャンプーしたからよけいひどいんですけど。
あんずは、疲れたらしく今、睡眠中です。
熟睡中を撮影しようとしたら、起こしてしまいました。あんず ゴメン。
ポチッとお願いします

写真(風景・自然) ブログランキングへ
コーギーマイバナー

にほんブログ村
そう言えば、先日 Google のステッカーを貼った、RV車が、キャリヤーにカメラを積んで低速で走っていました。あれってストリート ビューの撮影だったのでしょうか?
こんな田舎もいよいよ、ストリート ビューで見られるようになるのでしょうか?
ちょっと楽しみ。
レンゲツツジ
2012/06/22 Fri. 20:44 [edit]

昨日の夕方
ビーナスライン 車山から霧が峰
小雨に霧がまく中、行って来ました。



レンゲツツジを撮りに・・・
せっかくの条件なのに、そのチャンスを生かしきれない。まったく撮りきれていません。
自分の未熟さを痛感しました。この景色は、この時しか出会えないのに。


悔しくて、今日299号(麦草峠)で、撮影しました。
ビーナスラインを走ってているとき、むかしのことを思い出しました。
この道路を造るには、強い反対運動がありました。
それでも道路は、山肌を削り出来上がりました。お陰で、素晴らしい景色を簡単に見ることが出来ます。
しかし、今の鹿による食害屋、、八島湿原の植生の変化、湿原の縮小などの問題はこの道路が影響しているのは
間違いありません。写真と撮るために柵内に立ち入る人、ペットを連れてくる人。
自然を愛し楽しむのに、自然を痛めつけている自分がいることを考えていかないと大変なことになってしまう気がします。
反対運動の中心に 「新田次郎」が、居ました。諏訪に産まれた彼が諏訪の自然の為に戦ってくれました。
今年は「新田次郎」生誕100年にあたり、記念行事が行なわれています。
自然を守ることを、守り方を考えるいい機会かもしれません。
ポチッとお願いします

写真(風景・自然) ブログランキングへ

にほんブログ村
ウルトラセブン
2012/06/20 Wed. 21:09 [edit]
茅野のそばを通過した割には、風も雨もたいしたことなくあっという間に通過した台風4号。
被害にあわれた方にお見舞い申し上げます。
6月に台風上陸。やっぱり変ですね。
いつもと、方向を変えて私の宝物を見ていただこうと。
でも、決して高価なものは持っていません。
今日は、第一弾で
CDのライナーノートですが、サインがあります。
冬木 透先生のサインです。
「ウルトラセブン」 「怪奇大作戦」 「妖術武芸帳」 「鳩子の海」 などのTV番組の音楽の作曲をなさっています。
また「ウルトラセブン」 「怪奇大作戦」の演出家の 実相寺 昭雄さんの映画監督作品にも曲を提供しています。
なんといっても「ウルトラセブン」の音楽は、当時でもずば抜けておしゃれな名曲で、ウルトラシリーズの中でも一番人気がある曲と思います。
ですが、先生は 本名の 蒔田 尚昊で合唱曲や宗教音楽などの著名な作曲家でもいらっしゃいます。
女優の岡本舞さんは娘さんです。
先生にお聞きしても、冬木 透のサインはめったになさらないそうです。
その意味でも、希少品でしょうか。
まあ、こんな感じの少々(ひどく)オタッキーな「私の宝物」
私にとっては宝物が正しいかも?
少しずつアップしますのでお付き合いください。
先日、先生にお会いしました。お元気で安心しました。
つまり、冬木 透先生も蓼科に縁があるということです。
ポチッとお願いします

写真(風景・自然) ブログランキングへ

にほんブログ村
被害にあわれた方にお見舞い申し上げます。
6月に台風上陸。やっぱり変ですね。
いつもと、方向を変えて私の宝物を見ていただこうと。
でも、決して高価なものは持っていません。
今日は、第一弾で

CDのライナーノートですが、サインがあります。
冬木 透先生のサインです。
「ウルトラセブン」 「怪奇大作戦」 「妖術武芸帳」 「鳩子の海」 などのTV番組の音楽の作曲をなさっています。
また「ウルトラセブン」 「怪奇大作戦」の演出家の 実相寺 昭雄さんの映画監督作品にも曲を提供しています。
なんといっても「ウルトラセブン」の音楽は、当時でもずば抜けておしゃれな名曲で、ウルトラシリーズの中でも一番人気がある曲と思います。
ですが、先生は 本名の 蒔田 尚昊で合唱曲や宗教音楽などの著名な作曲家でもいらっしゃいます。
女優の岡本舞さんは娘さんです。
先生にお聞きしても、冬木 透のサインはめったになさらないそうです。
その意味でも、希少品でしょうか。
まあ、こんな感じの少々(ひどく)オタッキーな「私の宝物」
私にとっては宝物が正しいかも?
少しずつアップしますのでお付き合いください。
先日、先生にお会いしました。お元気で安心しました。
つまり、冬木 透先生も蓼科に縁があるということです。
ポチッとお願いします

写真(風景・自然) ブログランキングへ

にほんブログ村