秋の気配
2011/08/30 Tue. 20:42 [edit]
暑さが戻ってきました。
けれど、茅野市の今日の最高気温は26度です。
茅野市 美濃戸付近からの八ヶ岳です。

夏景色のように見えますが、(手前は牧草地、その向こうはモロコシ畑です。)
けれど、少し移動すると・・・・

もう秋の気配・・・・

にほんブログ村
けれど、茅野市の今日の最高気温は26度です。
茅野市 美濃戸付近からの八ヶ岳です。

夏景色のように見えますが、(手前は牧草地、その向こうはモロコシ畑です。)
けれど、少し移動すると・・・・

もう秋の気配・・・・

にほんブログ村
サイトウ・キネン・フェスティバル 松本
2011/08/29 Mon. 19:41 [edit]
兵士の物語
2011/08/27 Sat. 20:56 [edit]
8月26日サイトウ・キネン・フェスティバル松本の「兵士の物語」を聞きに?見に?いってきました。
サイトウ・キネンとまつもと市民芸術館の共同企画です。
小澤征爾さんと、串田和美さんが松本を音楽と演劇のお祭広場にしようと、話していたのがようやく実現したのだそうです。(それにしても小澤征爾さんの体調が心配です。無理しないで休養していただきたいです。)



最初、俳優とプレイヤーが、同じ舞台におり、プレイヤーも演技をしたり、語り手と兵士が同時に台詞を言ったりと、奇妙な演出に違和感を持っているのが、演奏の素晴らしさに引き込まれているうちに、舞台にのめりこめるようになりました。2幕になると、ストーリーも急展開し、演出も一気に動き出します。
歌舞伎のような紙ふぶき、幕の引き落とし、そして、実験劇場の構造を使った思いもしなかった舞台転回と圧倒されました。
幕に映像を映す手法も、女王の登場時ライブの映像が映し出され面白い試みと思いました。
最後はオールスタンディング、まさかのアンコール演奏もあって1時間少々のとても幸せな、満ち足りた時間をすごせました。
若いプレーヤーの皆さんも素晴らしい演奏でした。
串田さん次回も期待します。
追記 バイオリンの郷古廉(ごうこ・すなお)は、17歳 なのだそうです。なんという才能だ。
サイトウ・キネンとまつもと市民芸術館の共同企画です。
小澤征爾さんと、串田和美さんが松本を音楽と演劇のお祭広場にしようと、話していたのがようやく実現したのだそうです。(それにしても小澤征爾さんの体調が心配です。無理しないで休養していただきたいです。)



最初、俳優とプレイヤーが、同じ舞台におり、プレイヤーも演技をしたり、語り手と兵士が同時に台詞を言ったりと、奇妙な演出に違和感を持っているのが、演奏の素晴らしさに引き込まれているうちに、舞台にのめりこめるようになりました。2幕になると、ストーリーも急展開し、演出も一気に動き出します。
歌舞伎のような紙ふぶき、幕の引き落とし、そして、実験劇場の構造を使った思いもしなかった舞台転回と圧倒されました。
幕に映像を映す手法も、女王の登場時ライブの映像が映し出され面白い試みと思いました。
最後はオールスタンディング、まさかのアンコール演奏もあって1時間少々のとても幸せな、満ち足りた時間をすごせました。
若いプレーヤーの皆さんも素晴らしい演奏でした。
串田さん次回も期待します。
追記 バイオリンの郷古廉(ごうこ・すなお)は、17歳 なのだそうです。なんという才能だ。
雲湧き上がり
2011/08/25 Thu. 19:11 [edit]
昨日青空が拝めたと思ったら、今日も雨。
大雨の被害を受けている皆さん、お見舞い申し上げます。
夕方、蓼科から西を見ると、霧なのか雲なのか、湧き上げていました。


雲の上で生活しているのかと、妙に感心しました。

にほんブログ村
大雨の被害を受けている皆さん、お見舞い申し上げます。
夕方、蓼科から西を見ると、霧なのか雲なのか、湧き上げていました。


雲の上で生活しているのかと、妙に感心しました。

にほんブログ村
あんず松本で遊ぶ
2011/08/21 Sun. 20:11 [edit]
今日は、松本へ私用で行ってきました.
松本市でも郊外なので、あんずも連れて行きました。
けれど、あまり天気が良くなく、近くの公園まで散歩しかできませんでした。

まったく初めての土地、興味津々、匂いクンクンです。

ダメです、こんな高いところは。

だから高いのはダメだってば・・・



もう絶対嫌です。

にほんブログ村
松本市でも郊外なので、あんずも連れて行きました。
けれど、あまり天気が良くなく、近くの公園まで散歩しかできませんでした。

まったく初めての土地、興味津々、匂いクンクンです。

ダメです、こんな高いところは。

だから高いのはダメだってば・・・



もう絶対嫌です。

にほんブログ村