fc2ブログ

1974年 荒井由実コンサート 

古い古いお話

明治学院大学に舞台技術研究会(略して ブタケン)がありまして

この活動でステージ発表をしていました

1974年 11月 「荒井由実コンサート」を開催しました

自分はブタケンではないので観客で参加しただけなのですが

以下、その時のプログラムです



荒井由実

荒井由実 (2)
荒井由実 (3)
荒井由実 (5)
荒井由実 (4)

当時、荒井由実はライブを始めたばかりで、まだ、一部の人に知られている程度でした

荒井の前に デビューのプロデューサーした かまやつひろしが このころ一緒に演奏していた
「オレンジ」をバックに演奏しました
「バン・バン・バン」「ノー・ノー・ボーイ」「どうにかなるさ」などだったと記憶しています
演奏の最後にオレンジを客席に投げ込んでいました
その数週間前に「キャラメル・ママ」がステージからキャラメルを投げたと聞いたばかりだったので
似たようなことをすると思ったものです

で、トリの荒井由実ですがバックミュージシャンなしのピアノの弾き語り
アルバム「ひこうき雲」からの曲だったと思いますが「ひこうき雲」以外は知らなかったので
はっきりしません

ピアノはミスタッチしたり、歌唱はピッチが不安定でした
ライブ始めたころの20歳のお嬢さんですから仕方ないかと思っていると
ピアノ演奏でお手伝いに来てくれたゲストが
松任谷正隆でした

ほら、オレンジ投げたのはこの前振りだったのです
そんなわけないか・・・・
「キャラメル・ママ」のピアノか聞けて興奮しました




いつかこのことを書こうと思っていたのですがなかなか書けませんでした

今書こうと思ったのは、ブタケンにいた友人が二人なくなってしまったから

一人はずっと以前でしたが、もう一人は昨年11月
村上信夫氏から連絡いただきました
ゼミも一緒のかわいい女性
卒業してから連絡もしてなかったのですが
出版社に就職してその後有名な某イラストレーター・画家の事務所に務まていたと
風のうわさに、そして体調を崩しているとも

何か妙に引きずるように彼女やほかの友人を思い出したりしているので
まあ、これを書いて踏ん切りをつけようというわけです

長文失礼しました



訪問ありがとうございます
ポチッとお願いします



にほんブログ村


category: 私だけの宝物

TB: 0    コメント: 2   

「悪霊」 

今日も昔話です

興味のある方だけどうぞ


椎名麟三追悼公演 「悪霊」   1974年2月 紀伊国屋ホール

初めて見た演劇です (児童向けのものを除いて)



「悪霊」

なぜ見ようと思ったのか覚えていません

全く歯が立ちませんでした

言葉の意味は分かっても、何を言おうとしているのか理解できず
ただ、ストーリーだけはなんとなくわかった程度でした

「悪霊」 (2)
「悪霊」 (3)

今見ると、主演の小山田宗徳ほか、懐かしい俳優の名前が並んでいます

そして、今回見返して翻訳だとばかり思っていた椎名麟三は になっていますね
原作はドストエフスキーでも、椎名麟三の脚本であることの強調なのでしょうか

わからないわからないといっていますが、この公演をみたことが芝居を観るきっかけの
一部であることは間違いないのです


紀伊国屋ホールでこういう公演をしている一方で、赤テントや黒テントが暴れまくっていましたし

俳優座から六本木の交差点を越えれば、串田和義さんたちの地下の自由劇場の入り口が

口を開けていました

紀伊国屋も数年後にはつかこうへいの「ひものはなし」を上演しています

面白い時代だったんですね

もっと、いろいろ観ておけばよかった


ポチッとお願いします



にほんブログ村

category: 私だけの宝物

TB: 0    コメント: 0   

雨と桜と蓼科聖光寺  

雨と桜と蓼科聖光寺 

雨降りなので勇んで出かけた聖光寺 

霧もいまいち、散り桜ももう少し多くないと・・・・という条件で



で、しゃれでこの写真

雨と桜と蓼科聖光寺  (2)

数年前にいただいた傘

大きくしっかりしているので、雨降りの撮影のお供です

車に乗ろうとしたら傘に花びらがついていたので撮ってみました

まあ、ちょこっとした宝物の傘




宝物つながりで、今日納戸を整理していたら、捨てたと思っていたものや、
なくしてしまったと思っていたものが、いくつか出てきたので
数回、宝物のご紹介
ただ、私にとってのお宝で、決して高価なものではありませんから

まずは、

ディラン

ボブ ディランの初来日の武道館コンサートのプログラム

1978年3月

ポチッとお願いします



にほんブログ村

category: 私だけの宝物

TB: 0    コメント: 0   

もうひとり 

もう一人 (2)

今日公園へ散歩に行きました

昨日の記事ですっかりこのこのことを忘れていたので

罪滅ぼし 「あんず」ごめん

もう一人

久しぶりに晴れ間が広がり気持ちのいい天候でした

それでも、夕方から一気に黒い雲が広がり

雷鳴と激しい雨が、 いま、土砂災害の警戒するように放送がありました

私の住んでいる場所は雨は小降りになっているのですが


ポチッとお願いします



にほんブログ村

category: 私だけの宝物

TB: 0    コメント: 2   

もうすぐ 

もうすぐ

もうすぐ誕生日

再雇用での契約も終了します

先日 離れて暮らしている家族が集まりました

最初の就職からつまずき、計画性もなくその日その日を暮らしてきたので、
当然のように財産も残せませんが

この家族は宝物かな

この先どう暮らすかまだ決められていませんが、少し休んで、考えようかと思います

村上信夫さんにこの話をしたら、「写真三昧?」と返ってきましたが、そうもいかないですね

まだ出来ることがありそうだし

写真は、孫が描いてくれたものです

久々登場の「まる」です



ポチッとお願いします



にほんブログ村




category: 私だけの宝物

TB: 0    コメント: 2   

プロフィール

フリーエリア

カテゴリ

FC2カウンター

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示