fc2ブログ

紅葉の湖 

紅葉の湖

今朝の(11月3日)の女神湖

まだまだ、紅葉が楽しめます、やはり例年より遅れているのかな



訪問ありがとうございます
ポチッとお願いします



にほんブログ村

category: 女神湖

TB: 0    コメント: 0   

新緑 

女神湖

風があって、水面が落ち着かず映り込みがないのは残念でしたが

対岸の木々の新緑がきれいでした

緑といってもそれぞれに色目が違う

少しだけもやっているのも好きな情景です



ポチッとお願いします



にほんブログ村

category: 女神湖

TB: 0    コメント: 0   

女神湖の桜 

女神湖の桜

今朝、女神湖の山桜もここまで進んでいました

さすがに、最後の桜になるかもしれません


有名な桜をさほど巡ったわけでもないのに、今年はよく撮りました





女神湖の桜 (2)

女神湖で出会った小鳥

さてさてこのコの名前は?



ポチッとお願いします



にほんブログ村

category: 女神湖

TB: 0    コメント: 0   

蓼科山の影 

蓼科山の陰

女神湖の湖面に映る蓼科山と、スキー場

氷が残ったところと、水になってしまった場所で、映り込みの様子が違います





どうでもいい話

先日ホーロー鍋のふたについている木製の取っ手が割れてしまいました

仕方なく、接着剤で付けたのですが、熱がかかっても大丈夫か心配でした

その後何度か使っていますが、問題ありません

接着剤は大したものだと感心しました

そこで思い出したのが、筒井康隆だったかと思うのですが、昔読んだショートショート

強度が非常が強く、水にも、熱にも負けない接着剤が開発され、

一切の金物を使わず、この接着剤のみで展示用の住宅を完成させたのですが

これが火事になってしまい

慌てて駆けつけてみると、木材は燃え尽きていたのですが、

接着剤だけが、家の形のまま残っていた、というお話です

この作品が書かれたのは40年以上昔だと思います

いまでは、実際に起こりそうな話ですね


ポチッとお願いします



にほんブログ村




category: 女神湖

TB: 0    コメント: 0   

冬の虹 

冬の虹

雨降りの朝、気温が高く霧深く

こんな条件で、女神湖はどうなっているのか見に行ってきました

やはり、氷は半分近く溶けて、狙いの氷もありませんでした

しかしこの状態ならまだ可能性がありそうです




今日、東京から来客がありました

とっても、うれしいお話でした

まだ、ここに書けませんが、書けるようになったら報告します

ブログや、写真を続けると、こんなこともあるんだと・・・・・


ポチッとお願いします



にほんブログ村


category: 女神湖

TB: 0    コメント: 2   

プロフィール

フリーエリア

カテゴリ

FC2カウンター

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示