fc2ブログ

合宿 

7月8・9日 撮影合宿

いつもの撮影場所ですが、メンバーと一緒に撮影し、評価も

両日とも雨が降ったりやんだりの中、頑張りました


合宿2

頑張ったからと言っていい写真が撮れたかは別


合宿

ほとんど一人で撮影に行く自分はいい刺激をもらいました

失敗した部分も多々あるので、修行しないと

合宿明けの自然奏フォトグラファーズ長野の月例参加はほんとしんどかった

でも寝なかったけどね


訪問ありがとうございます
ポチッとお願いします



にほんブログ村



category: 未分類

TB: 0    コメント: 0   

黄色の風 

霧ヶ峰 富士見台に ニッコウキスゲが咲きだしました

例年より少し早いかな

黄色の風 (3)

例の山火事で焼けた場所もご覧のように

焼けなかったところより、キスゲの数自体が多い気がします


黄色の風 (2)

いよいよこの季節になりました、今年はどんな景色が広がるのか楽しみです



訪問ありがとうございます
ポチッとお願いします



にほんブログ村

category: 未分類

TB: 0    コメント: 0   

 

麦とヤグルマギクの季節に

でもこの写真の主役は台風が去ったあとの強い風



風

風 (2)

長秒露光なので画面のすべてが揺れていて、ピントがどこにも入っていない写真

風景写真としてある表現なのでしょうか


訪問ありがとうございます
ポチッとお願いします



にほんブログ村

category: 未分類

TB: 0    コメント: 0   

「怪物」 

台風の影響をうけ、土砂降りで対岸が見通せず、白波が立っている

不穏な諏訪湖


怪物


始まってからずっと 気分がザワザワする映画を観てきました

「怪物」 是枝監督作品




怪物

視点が変わったり、時系列が分かりにくかったりわかりにくいという感想も見ましたが、
決してそんなことはありません、2時間画面にくぎ付けになっていればわかるはず
いろんな感じ方とらえ方のあるラストですが
もう一度見直したいと思う作品でした
そしてなぜ、何に感動して涙がこみ上げたのか確認したい

諏訪地方で撮影されたので、いつもの場所がいくつも登場します
映画を見ている劇場のすぐそばもロケしていました
そもそも、事件の舞台の小学校は、私の母校ですし
手長神社の長い石段でじゃんけんするシーン、自分たちもあそこで同じことやっていたなと
忘れていたことを思い出しました



怪物2

是枝作品の子役はいつも素晴らしいのですが、今回の二人もすごかった、そしてほかのあまりセリフがないような
児童たちも、リアルですばらしいしい演技でした

安藤サクラ・永山瑛大はもちろん俳優陣スキがない
田中裕子は別格の凄み、底の知れない怖さがありました
出番は少ないけれど高畑充希の、いるいるこんなやつ感が面白かった

初日で地元ロケのためなのか平日にもかかわらず、結構お客さんは多かった

何も情報を入れずに観に行ってください、そのほうがよりこの物語に浸れるはずです


「怪物」だーれだ





訪問ありがとうございます
ポチッとお願いします



にほんブログ村






category: 未分類

TB: 0    コメント: 0   

自然奏フォトグラファーズ長野 親睦撮影会 2 

自然奏フォトグラファーズ長野 親睦撮影会 の翌日は

誘っていただき初めての野々海



自然奏フォトグラファーズ長野 親睦撮影会 2


自然奏フォトグラファーズ長野 親睦撮影会 2 (3)


自然奏フォトグラファーズ長野 親睦撮影会 2 (2)


自然奏フォトグラファーズ長野 親睦撮影会 2 (4)

撮影に適した時間帯ではありませんでしたが、初めての撮影場所を体験出来

楽しく撮影しました

一緒に撮影したメンバーの撮影スタイルや視点の違いなども面白かったです

連れて行っていただき感謝です



訪問ありがとうございます
ポチッとお願いします



にほんブログ村

category: 未分類

TB: 0    コメント: 0   

プロフィール

フリーエリア

カテゴリ

FC2カウンター

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示