残り花
2020/11/19 Thu. 20:20 [edit]

ドライフラワーのようになったヤマアジサイであっているのか?
この季節、半透明になった姿に惹かれます
12月23日の牧村憲一トークイベントが新型コロナウィルスの
感染拡大に伴い中止になってしまいました
牧村憲一さんがどんな方かご存知ない方はこちらをどうぞ牧村憲一プロフィール
今の、急激な感染者数の増加を見れば仕方ないことかとも思いますが
楽しみにしていただけに残念です
ゲストも仕込んであったようですし
定期的に開催の予定だったそうですが、何時になれば開催できるのか
ポチッとお願いします


にほんブログ村
category: 未分類
秋日和
2020/09/22 Tue. 16:15 [edit]

じつは、お諏訪さんにお願いしていたことがあり、無事に過ごせたのでお礼参りしたく
昨日はあまりの人に引き返しましたが、今日は早い時刻に伺いました
少し早いと、日ごろ目にしない様子を見られて楽しいですね

下諏訪赤砂崎にできた公園に上社のあと行ってきました
大勢の人が遊んでいました
空には秋の雲
ポチッとお願いします


にほんブログ村
category: 未分類
新型コロナ関連
2020/08/18 Tue. 20:14 [edit]
新型コロナウィルスに関連した話題を二つほど
自然奏の例会の会場の目の前にある イルフ童画館(イルフは古いの反対だから新しいの意味)
年会員になっていて、例会に合わせて覗いています
童画という言葉を創造した画家 武井武雄の作品を展示していますが、
絵本関係の展覧会を企画してくれ、なかなかに面白い企画が多いです
現在は「まど・みちお展」開催中
詩人・画家・編集者など多面的な活躍を見られます
そんな、イルフ童画館で、武井武雄が娘のために書いた「残病退散」をグッズにして販売し始めました

写真は信濃毎日新聞社よりお借りしました
新型コロナウィルスに効果はありますでしょうか
とりあえず購入しました
もう一つの話題はこちらの動画

河合俊雄先生「コロナとの関わりとこころの古層
京都大学のオンライン公開講義「立ち止まって、考える」の中の講座だそうですが
臨床心理学からコロナを考えてみる内容で、考えさせられる面白い講義です
興味のある方ぜひ見てください
ポチッとお願いします


にほんブログ村
自然奏の例会の会場の目の前にある イルフ童画館(イルフは古いの反対だから新しいの意味)
年会員になっていて、例会に合わせて覗いています
童画という言葉を創造した画家 武井武雄の作品を展示していますが、
絵本関係の展覧会を企画してくれ、なかなかに面白い企画が多いです
現在は「まど・みちお展」開催中
詩人・画家・編集者など多面的な活躍を見られます
そんな、イルフ童画館で、武井武雄が娘のために書いた「残病退散」をグッズにして販売し始めました

写真は信濃毎日新聞社よりお借りしました
新型コロナウィルスに効果はありますでしょうか
とりあえず購入しました
もう一つの話題はこちらの動画

河合俊雄先生「コロナとの関わりとこころの古層
京都大学のオンライン公開講義「立ち止まって、考える」の中の講座だそうですが
臨床心理学からコロナを考えてみる内容で、考えさせられる面白い講義です
興味のある方ぜひ見てください
ポチッとお願いします


にほんブログ村
category: 未分類
どんなかんじかなあ
2020/07/23 Thu. 21:17 [edit]
今日は絵本のお話

作 中山千夏 絵 和田誠
日本絵本賞を受賞している本なのだそうですが、知りませんでした
本屋で この二人の名前につられて手に取り
すっかりやられてしまいました
素晴らしい絵本です
子供も大人も心を開いて読みたいです
どこかで見かけたら、ぜひ、最後まで目を通してください
ポチッとお願いします


にほんブログ村

作 中山千夏 絵 和田誠
日本絵本賞を受賞している本なのだそうですが、知りませんでした
本屋で この二人の名前につられて手に取り
すっかりやられてしまいました
素晴らしい絵本です
子供も大人も心を開いて読みたいです
どこかで見かけたら、ぜひ、最後まで目を通してください
ポチッとお願いします


にほんブログ村
category: 未分類
「日曜はがんばらない」
2020/04/24 Fri. 18:35 [edit]

新型コロナウイルス感染をのりこえるための説明書
読んでいただけましたか
まだの方、ぜひ読んでください
ところで、この説明書を書かれた 諏訪中央病院の玉井先生ですが、
4月26日(日)の6時20分から 文化放送の「日曜はがんばらない」でインタビューが流されるそうです
諏訪中央病院の名誉医院長の鎌田先生の番組ですから、出演なさるのでしょう
鎌田先生のお相手は、例の村上信夫さんです
さてどんな話が聞けますか
ポチッとお願いします


にほんブログ村
category: 未分類